1300. Re^2: ダンサーいました(#^_^#) 黄月急行 [URL]  2002/03/04 (月) 10:14
> 黄月急行さんも観光港に行かれましたか。
> 印象のほどはいかがでしたか?

在来車を見慣れている僕にとっては何もかもが新鮮に写りました。

僕が見たのは、夜7時ごろだったので警備員(警官?)の人が車両の周りの見回りをしていました。
(いたずら防止のためでしょうか?)

先にデビューした鹿児島市電の車両もかっこいいし・・・。


みなさんでリトルダンサー巡りでもしたいですね(笑)



1299. 只今帰宅 本田裕之  2002/03/04 (月) 03:50
>知恵蔵さん
>ということですが、どうされますか?
 結局行くことにし、私も観光港までお出迎えに行きました。
最後部を追っかけていましたが、港山駅を過ぎたところの信号でまかれてしまい、とりあえず搬入現場まで先回りしました。
 二両のうちの一両の、「搬入->古町車庫」まで見届けて帰ってきました。一両目の搬入は1時間足らずで終わり、予定より早く帰宅できました。
 そういえば今朝、「鹿児島市電は台車の部分がカバーで覆われている云々」という話をしていましたが、カバーらしきものは台車にくっついていて、パット見た目は、カバーで覆っている感じでした。

>あと,鹿児島でも導入初期にお目当て乗車の方がけっこうい
>たようで,それが列車遅延原因になったりしたようですね。
 搬入現場を通るほとんどの車の運転手さんが、リトルダンサーを振り返っていました。中には、車を降りて搬入を見に来られる方も。あと、通行人の中にも、足を止めて搬入を見ておられる方がいました。
 深夜でもこの状況なのですから、真っ昼間に試運転でもやろうものなら、注目を浴びるのは間違いないかと・・・。
 一緒に連れて行った、日頃は車しか乗らない友人が一言「乗ってみたい」。リトルダンサーもお目当て乗車の人が結構いそうですね。


>だいさん
> 台車中心間距離が長いので車両限界の拡大をしているかと
>いう話題が出ていましたが、今日搬入で通過した宮田町(JR
>方行き)、そして勝山町(上一万方行き)の電停は、削り取って
>あるのを確認しています。
 宮田町の電停を通過する際、その削り取った部分に接触しないかどうか、慎重に通過していましたね。





1298. Re^2: 新車 だい  2002/03/04 (月) 03:00
> 昨秋導入車両数との差分が今年度末の導入車両数になるのではないか,と思うのですがいかに?
>
> なお,伊予鉄道森本社長の今年の年頭挨拶によれば,「車両を小型化,低床化し,十両程度をノンステップバスに代替」とのことですので,ノンステップバスへの切り替えは車両の小型化も目的としているのですね。

 再掲になっていしまいました、確認不足ですいません。ということは、入るということですね。四国他県はもう入っているようなので気なっていました。そういえば、斎院で1台大型車のエンジンが取り外されていたような(廃車となれば小型化の一環でしょうか?)。



1297. リトルダンサー だい  2002/03/04 (月) 02:50
 ついに姿をみせた伊予鉄のリトルダンサーですが、僕が気づいたこと、観察してきたことを書かせていただきたいと思います。
 台車中心間距離が長いので車両限界の拡大をしているかという話題が出ていましたが、今日搬入で通過した宮田町(JR方行き)、そして勝山町(上一万方行き)の電停は、削り取ってあるのを確認しています。
 観光港から追っかけしました。観光港を3日23:30頃出発。先導車-台車積載トラック-モハ2101積載トレーラー-台車積載トラック-モハ2102積載トレーラー-パンタ等積載トラックの順で中央通経由。途中、三津大明神前バス停付近で、2101積載トレーラーのチェックを行っていました(2軸トレーラーだから?)。
 2100形、ワンハンドルマスコンの操作が習熟運転の大きなポイントでしょうか。運転席背後の高床部が座席になっていますが、低床率は何%となるのでしょうか?何はともあれ早く乗ってみたいものです。



1296. Re: 新車 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/03/04 (月) 02:28
だいさん,お久しぶりです。
さてさて,バスの話題ですが,

> 今年度下期にノンステップ車は入るのでしょうか?

昨年9月の愛媛県補正予算で次のものが計上されていましたよね。
以前の当掲示板での書き込みの再掲のような形になりますが

○ノンステップバス整備事業費(県予算額:1,250万円)【大幅増額事業】
 事業主体は松山市で、実施主体は伊予鉄道。
 導入計画では、2,000年度から毎年10台を新規導入して、
 保有車両148両のうち30台(約20%)をノンステップバスに更新。
 今年度導入車両は、34人乗8台 51人乗2台。

ということでした。
昨秋導入車両数との差分が今年度末の導入車両数になるのではないか,と思うのですがいかに?

なお,伊予鉄道森本社長の今年の年頭挨拶によれば,「車両を小型化,低床化し,十両程度をノンステップバスに代替」とのことですので,ノンステップバスへの切り替えは車両の小型化も目的としているのですね。



1295. 【超低床車】画像アップしました 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/03/03 (日) 23:03
案内が遅れましたが,今回のリトルダンサー搬入の模様を撮影した画像を画像掲示板「いよてつ沿線アルバム」

http://homepage1.nifty.com/chiezou/iyotetsu/bbs2.htm

にアップしておきましたのでご笑覧ください。
ついでに,これを機にトップページも久々に入れ換えてみましたので,こちらもどーぞ。



1294. Re: ダンサーいました(#^_^#) 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/03/03 (日) 21:36
黄月急行さんも観光港に行かれましたか。
印象のほどはいかがでしたか?

>台車はトラックに乗っていたためかありませんでした。

おそらく,他の部品(パンタなど)と同様,別にして車両とともにやってきてるのでしょうね。

営業運転が楽しみですね。
営業運転に入ったら乗車オフでもしましょうか?



1293. Re^2:【市内線】リトルダンサー搬入間近! 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/03/03 (日) 21:34
>知恵蔵さん情報をありがとうございます。
>早速見に行ってこようと思います。

今朝はお疲れさまでした>本田さん

>>同時刻着の関西汽船のフェリーにて搬送・陸揚げ

という話だったのですが,実際には関西汽船でなくて7:15着のダイヤモンドフェリーでした。

>>夜の搬入作業を見るのは翌日がツラくなるのでちょっとキツイ
> 滅多に見られる事でもないので、行ってみたい気もします。(^^)

ということですが、どうされますか?
ちなみに私はパスです。
(今日中に済ませておきたかった仕事がまだ終わってないのよ〜(苦笑))



1292. Re: あけましておめでとうございます。 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/03/03 (日) 21:30
どもども,オカポンさん,おひさです。
こちらこそ年賀も出さず失礼いたしております。
(今年はメールでの年賀状は出せないままに今に至っているのよねぇ(苦笑))

>伊予鉄さんの超低床、早くみてみたいものですね。
>鹿児島のタイプを見ると、ずいぶん定員が少なそうなので
>それよりも小さめの伊予鉄タイプが、
>松山の事情にどうマッチするか興味のあるところです。

定員が従来のほぼ6割ですからねぇ。
(もっともスペックの数値の上だけの話ですけれども)
やっぱ,営業運転に入る前に実験するのがよいかと(笑)。
趣味者&もの好きな人を数十人集めて,乗降させてみたらどうなるか?とか。
無料解放運転して,運賃収受を行わなかったらどれだけスムーズに乗降できるか比較実験するとか。
営業面をまるっきりムシした企画でいいのならば,いくらでも考えつくんですけどねー。

あと,鹿児島でも導入初期にお目当て乗車の方がけっこういたようで,それが列車遅延原因になったりしたようですね。
春休みシーズンに突入することもあり,その辺ちょっと心配。

ではでは,オカポンさん,今年もよろしく。
またリトルダンサーの撮影で松山お越しの折にはヨロシクね。



1291. ダンサーいました(#^_^#) 黄月急行 [URL]  2002/03/03 (日) 20:13
今さっき観光港から戻ってきました。

観光港の阪神方面行き乗り場の駐車場に、2102と2101がいました。

台車はトラックに乗っていたためかありませんでした。

写真は現像でき次第UPしたいと思います。



1290. 新車 だい  2002/03/03 (日) 09:12
 市内線用超低床車の新車登場の話題で持ちきりですが(僕も先程観光港行きました)、バスの方にも新車が登場しています。貸切車でセレガR-FC(2台確認)です。今は愛媛日野に居ます。既存車とはホイールが違ってました。
 今年度下期にノンステップ車は入るのでしょうか?



1289. Re:【市内線】リトルダンサー搬入間近! 本田裕之  2002/03/02 (土) 11:27
知恵蔵さん情報をありがとうございます。
早速見に行ってこようと思います。

>同時刻着の関西汽船のフェリーにて搬送・陸揚げ
>同日は終日松山観光港に留置
 終日観光港に留置とあるのですが、たぶんシートでも掛けられ、その姿は見られないのでしょうね。

>夜の搬入作業を見るのは翌日がツラくなるのでちょっとキツイ
 滅多に見られる事でもないので、行ってみたい気もします。(^^)

なんだかんだ言って、ニュースで見ていたりして・・・。




1287. 【四国】JR&民鉄4社共通カード検討へ 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/03/02 (土) 02:26
愛媛新聞のWeb「愛媛新聞:県内の主な出来事(2002年 2月25日)」
http://www.ehime-np.co.jp/arc/2002/dekigot/np-dekigot-0225.html
四国新聞Webの2002年2月26日付「共通カード導入へ JR四国など」
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200202/20020226000100.htm
の記事によれば、昨秋発表されたJR四国・伊予鉄・土佐電鉄の事業協力の一環として、以上3社に琴電を加えた4社で共通に使える「四国共通カード」(仮称)を導入することで合意した、とJR四国が2月25日に発表したとのことです。
3月8日にはJR四国本社で第1回検討会を開催すると報じられています。
四国新聞Webの記事によれば、この検討会を期に琴電も上記事業協力のグループに参加するとのことです。

愛媛新聞の記事によれば、検討項目として以下のような項目が挙げられています。

・カードの仕様(磁気式かICチップ式かなど)
・カードの適用範囲(電車限定かバスも含めるかなど)
・割り引き制度や精算面の整備
・設設備と投資規模
・導入方法

また、四国新聞Webによれば、第1回検討会で、JR東日本から「Suica」の開発担当者を招き、ICカードによる改札システムを中心に検討する、と報じられていますから、カードの仕様については本命がICカード式となるのではないかと思いますが、どうなのでしょうか?
それと気になるのが同じく四国新聞Webの記事中に、導入メドが2014年とあること。
だいぶん先の話になっているのがヘンというか気になりますよねぇ。
もっとも、統一的な取り扱いができるようになるのがその頃、という意味で、先行使用開始が会社ごとや一部路線ごとに可能になったり、ということが考えられなくもないかとは思いますけれども。

なお、愛媛新聞Webによれば、検討会の事務局は当面JR四国営業部が担当すると報じられています。



1286. 【市内線】リトルダンサー搬入間近! 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/03/02 (土) 02:26
すんませ〜ん、ずっとごぶさたの掲示板設置者で申しわけないです。

さてさて、皆様お待ちかねの市内線向けの低床電車「リトルダンサー」の搬入予定がわかりましたのでお知らせします。
なお、この情報は伊予鉄道関係者の方からいただいたもので、同社鉄道部運輸課から情報公開可との返答をいただいております。

3月3日 06:30松山観光港着
 同時刻着の関西汽船のフェリーにて搬送・陸揚げ
 同日は終日松山観光港に留置
 夜から陸送開始
3月4日 00:00
 宮田町(と連絡があったが、JR松山駅前では?)で
 市内線線路に
 車庫まではアントで搬入されるものと推測

夜の搬入作業を見るのは翌日がツラくなるのでちょっとキツイですが、フェリーからの陸揚げくらいは見に行けそうかな?
ここをご覧になっている皆さんも、都合がつけばぜひどうぞ。
(ついでに撮影していただいて画像掲示板に投稿していただけるとうれしいかと)



1285. あけましておめでとうございます。 オカポン  2002/03/01 (金) 22:34
知恵蔵様、他皆様。
ご無沙汰しておりました。
今年初の書き込みでございます。
久々にトラムネタが書き込まれていたので
つい指が動いてしまいます。

伊予鉄さんの超低床、早くみてみたいものですね。
鹿児島のタイプを見ると、ずいぶん定員が少なそうなので
それよりも小さめの伊予鉄タイプが、
松山の事情にどうマッチするか興味のあるところです。

なお、ムーバー9号は、25日の朝に広島に到着したようです。
現在、宮島線で試運転を行っていると、
山根さんのHP等に掲載されております。



1284. 低床車導入への対応 平岡 良一  2002/02/28 (木) 19:13
>どこかで対応工事を行った様子はありますでしょうか。

 南堀端のデルタ線がそうではないでしょうか。上一万の分岐も、県道拡幅による
移設工事の際に、曲線緩和が行なわれたように見えます。

 南堀端が改修されたときには、特に花園線側(市駅側)の分岐器が直線状に分岐
して、それから曲線が始まるという特殊な形になったので、何のためだろうと
思っていましたが、その頃から既に、低床車導入が検討されていたのかも知れ
ませんね。



1283. 新車といえば (")  2002/02/28 (木) 01:50
今回伊予鉄に導入されるのは1車体タイプという事ですが、
これって曲線部分の限界を拡大しないといけないと思います
(台車中心間距離が伸びるためカーブ内側へのはみ出しが大きくなる)
どこかで対応工事を行った様子はありますでしょうか。



1282. 新型車ついに姿を現す 平岡 良一  2002/02/25 (月) 22:08
 本日@ニフティの鉄道フォーラム私鉄西館の方で、「伊予鉄の新型車をアルナ工機で目撃した」との情報をいただきましたので、今日は仕事が休みなのを幸いと、JR神戸線の電車に乗ってアルナ工機の様子を見物して参りました(^^)

 伊予鉄向けの「リトルダンサーS」は、2両が試験線にいました。また広島電鉄5000系は、本日は工場内へ戻っているようでした。
 屋根のある部分にいた新車の、車番の末尾は「02」となっていましたので、モハ2100形2102号であるようです。発表されていた完成予想図では「21」という番号でしたので、モハ20形になるのではないかと思っていましたが、軌道線用車両では元京都市電のモハ2000形に続くものであること、また21世紀に登場した新車であることにも掛けて、モハ2100形としたのではないかと思います。
 また方向幕は「3 道後温泉」(3は丸囲み)を出していました。デザイン的には従来車とほとんど変わらないようです。また車体色は、想像以上にさわやかな印象です。

 これらの新製車は、まもなくアルナ工機より出荷されるものと思います。松山入りの手段は、前回のモハ610系と同じく、フェリーによる可能性が高いでしょう。
 まあそれでも今月中の出荷は日程的に難しいでしょうから、現地試運転や乗務員の習熟訓練などを考えると、当初発表の3月中の運転開始からは遅れるのではないでしょうか。

 なお本日JR神戸線の車内より撮影しました画像を、鉄道フォーラムの「西日本私鉄速報画像」パレット会議室にアップしております。@ニフティ会員の方しかご覧いただけませんが、パレットをご利用になれる環境をお持ちの方は、ご覧いただけましたら幸いです。
https://enter.nifty.com/palette/ftrainsw/1/511



1281. 新車はどうなった!! いよ人  2002/02/21 (木) 23:38
ずっと思っている事なんですけど、3月の導入予定という低床電車の話題がここ最近新聞にもテレビのニュースにも流れていないのですが、一体どうなっているのでしょうか?どうやらアルナの工場の方にはオレンジ色のそれらしき電車があるそうなんですが、何の音沙汰もないもんですから、ものすごく気になってしまいます(^_^;)



1280. Re^2: バスや電車を利用したいけど、よくわかりません いよ人  2002/02/19 (火) 00:01
みきこさん。間違っていたらごめんなさい。
もしかしてみきこさんは、このホームページが伊予鉄の公式ホームページだと勘違いされたのでしょうか?もしそうならばhttp://www.iyotetsu.co.jp/とアドレスを入力してみてください・・・そこが本当の伊予鉄のホームページです。



1279. Re: バスや電車を利用したいけど、よくわかりません いよ人  2002/02/18 (月) 23:58
> 伊予鉄沿線バスについて聞きたくて948-3172に、十八日ごご三時半過ぎに電話しましたが、転送しますと言って、その後ピー・ピーと言う音だけ発信されて、誰も出ません。市坪住宅前から久米のリバティ近くに行きたいのですが、どの路線のバスに乗ればいいのですか。バスより電車の方がいいのであれば、その方法を教えてください。ワンループコインのバスか電車が久米から住宅地向けにあるそうですが、その事についても詳しく教えて欲しいのですが。ホームページに松山沿線のバス地図や電車の地図、料金、時刻表などもわかると便利ですし、利用しようと思うのですが、電話をかけても出ない、ホームページを見てもよくわからないので、もっと市民が利用しやすいようにして下さい。

みきこさんは松山で暮らし始めてそれ程時間が経っていないお方なのでしょうか?
市坪地域から久米へ行く方法としては、やっぱりバスで市駅まで出て、そこから横河原線の電車に乗り換えて久米駅まで行く方法が一番妥当だと思います。それと余談ですが、伊予鉄の公式ホームページにはバスや電車の時刻表や料金検索システムが載っていますから、まずは自分で色々と調べてみてください。



1278. バスや電車を利用したいけど、よくわかりません みきこ  2002/02/18 (月) 16:08
伊予鉄沿線バスについて聞きたくて948-3172に、十八日ごご三時半過ぎに電話しましたが、転送しますと言って、その後ピー・ピーと言う音だけ発信されて、誰も出ません。市坪住宅前から久米のリバティ近くに行きたいのですが、どの路線のバスに乗ればいいのですか。バスより電車の方がいいのであれば、その方法を教えてください。ワンループコインのバスか電車が久米から住宅地向けにあるそうですが、その事についても詳しく教えて欲しいのですが。ホームページに松山沿線のバス地図や電車の地図、料金、時刻表などもわかると便利ですし、利用しようと思うのですが、電話をかけても出ない、ホームページを見てもよくわからないので、もっと市民が利用しやすいようにして下さい。



1277. 自動販売機 本田裕之  2002/02/10 (日) 00:52
伊予鉄XX線のある駅(駅名は伏せておきます)前に設置されている自動販売機は、120円の缶コーヒが100円で買えます。といっても、安売りをしている訳ではなく、機械の設定ミスで100円で買えてしまいます。(値段の表示は120円になっている。)

だまし取るつもりはありませんが、120円入れても20円戻ってくるので仕方ないと思います。これって詐欺罪になるのでしょうか。。。
やはり、知っていて買うのはよくないのでしょうね。

早くメーカーの人に気付いてもらって、設定を直してほしいものです。



1276. 坊ちゃん列車の機関車 かずまる  2002/02/03 (日) 10:11
2月2日に2回目の坊ちゃん列車乗車をしました。
大街道発12:44→道後温泉で、乗客は2両でかずまる親子だけでした。

そて、当日は雨にもかかわらず、坊ちゃん列車の追っかけをしたのですが、15時頃古町駅に入ってきたところで、なにやら、整備員が数人機関車を点検して、折り返しの便が10分程度遅れていました。



1275. 工場内に坊ちゃん列車の客車が・・・。 黄月急行  2002/02/02 (土) 10:25
昨日の夜11時ごろ、散歩で古町工場の道を歩いていました。

そうしたら、工場がやけに明るかったので、見てみると、800型と一緒に坊ちゃん列車の客車が検査を受けていました。

敷地外の道路から見たので詳しくはわかりませんでしたが、定期検査を受けていたのでしょうか?

肝心の機関車は中にはいませんでした。



1274. 高速バス だい  2002/01/31 (木) 04:21
▼yamaさんありがとうございます。
 大阪線用がキララに入いるのですか。20-00が吉野川、・198がホエールに入って、・・95が室町にいるのは見たことがあったのですが、キララに3列が入っているのは見たことがありませんでした(相手方の中国バスが3列グランデッカで来たのは何回か見たことがあるのですが)。貸切ブルリが入ることがあるのも知りませんでした。

 そういえば、座席の列の違う車によるイレギュラーな運用では、4列の・198がマドンナに入ったのを見ました。1月2日か3日で、強風による交通規制が行われてダイヤが狂ったためのようです。幕は「岡山」が無く白表示、代わりにプレートを出していました。四国高速バス担当の坊っちゃんで4列セレガRが来たことありますが、こちらの幕には「高松⇔松山」とちゃんとありました。

 新聞によるとなんごくエクスプレスは開業1ヶ月の1便平均が10.5人とありました。少し低い気が…。年間54000〜57000人(1便平均15人程度)を見込んでいるホエールが気になります。



1273. バスと行先幕 くわばら  2002/01/31 (木) 01:01
★yamaさん
>先日久しぶりに見かけた砥部行きは、坊っちゃんスタジアム線用のワンステ2231でした。
 2231はそんなところでも働いてるんですね。っていうか砥部行きの幕が入っていたことに驚きです。スタジアム行きが出来たときに幕の入れ替えが行われていると思いますが、他にどんな路線が入っているんでしょうか?東南Loopで走ってるのを以前見ましたが…。

★学2系統さん
>北条営業所(現・詰所)から川内に転属
 1510は北条出身でしたか(笑)。RE見かけませんね。この間まで川内線はREだらけだったのに。

★本田裕之さん
>しばらくの間は、バスの”幕”に注意を払ってみようかなと思います。(おっと!事故しないように
 そうですね(^o^) なんか行先幕って興味をそそられませんか?一時、ローマ字表記が入ったのが出ましたが、最近のバスには入ってません。例の小さいタイプの幕は、斜めになって破れてたりするし…。



1271. 貸切車といえば 本田裕之  2002/01/30 (水) 14:47
yamaさん、こんにちは。

>ただし年末年始などの多客期は、キララには貸切のブルーリボンSHDが使われています。ツーマン運行かな?

関西汽船のシャトルバス(砥部−市駅−松山駅−観光港−松山駅−市駅)ですが、一度だけ乗ったことがあります。運賃(600円均一)は乗車時に支払う方法で、車内に運賃箱はありませんでした。降車ボタンも無かったので貸切車だったのでしょうか?ちなみに、ワンマン運行でした。

しかし、600円均一も善し悪しです。砥部から観光港まで乗るのなら充分元が取れると思いますが、私が乗ったのは観光港から松山駅まで(通常なら450円)でした。まあ、途中ノンストップなので150円の特急料金を払ったつもりでいれば良いかなとも思います。



1270. バスについてレス yama  2002/01/29 (火) 15:31
▼本田裕之さん

> 最終便といえば、日・祝・振替休日運休でしたね。ということは、この回送も日・祝・振替休日は運休なのでしょうか。それとも、一応回送されて室町入庫となるのでしょうか。

朝は川内から市駅に向かう便のほうが圧倒的に多いので、このバスは夜は川内で泊まっていると思いますよ。


▼だいさん

> 伊予鉄の保有する4列シートの高速用車両には20-00、‥95、・198の他にいましたでしょうか?キララ、吉野川、ホエールに1台ずつ入っている時に、室町に1台残っているようですので。

4列車はこの3台だけで、基本的に予備車はないようです。通常は2000がキララ、95が吉野川、198がホエールですが、ホエールの代走は95が入り、吉野川に95が入れないときは2000が入り、キララに2000が入れないときは、大阪線用の3列車が入るというパターンがほとんどです。吉野川やホエールに3列車を入れず、比較的乗客の少ないキララに3列車を当てているようですね。
ただし年末年始などの多客期は、キララには貸切のブルーリボンSHDが使われています。ツーマン運行かな?



1268. 4列高速車 だい  2002/01/29 (火) 00:34
 伊予鉄の保有する4列シートの高速用車両には20-00、‥95、・198の他にいましたでしょうか?キララ、吉野川、ホエールに1台ずつ入っている時に、室町に1台残っているようですので。



1267. Re3:バスの話題 本田裕之  2002/01/28 (月) 21:13
くわばらさん、yamaさん、学2系統さん こんばんは。

>行くとしたら室町じゃないでしょうか?翌朝、市駅始発の川内行きになるバスの回送とか...。
>これは川内到着後、室町まで回送で戻り、22時30分発の川内行き最終便になっているようです。

最終便といえば、日・祝・振替休日運休でしたね。ということは、この回送も日・祝・振替休日は運休なのでしょうか。それとも、一応回送されて室町入庫となるのでしょうか。

それにしても、素人考えですが「どうせ松山まで回送するのなら営業運転すればよいのに」と思ってしまいます。現時点の最終は川内発が20時10分ですから、少し早いような気もしますし・・・・・。利用が望めないということなのでしょうか。


>ナンバー「1510」のバスはなぜか大型なのに正面の幕のサイズが小さいし。(隙間を埋めているところがなんとも...)
>この車両ですが、3〜4年前?に北条営業所(現・詰所)から
川内に転属した際、中型車用の幕を入れたのでこうなっています。

実家が松山にあるので、旧・国道11号(県道334号)は車でよく通ります。川内線のバスも割と見ているのですが、”幕”には気が付きませんでした。しばらくの間は、バスの”幕”に注意を払ってみようかなと思います。(おっと!事故しないように気を付けねば)




1266. Re^2: バスの話題 学2系統  2002/01/28 (月) 02:24
こんばんは。

>  ナンバー「1510」のバスはなぜか大型なのに正面の幕のサイズが小さいし。(隙間を埋めているところがなんとも...)

この車両ですが、3〜4年前?に北条営業所(現・詰所)から
川内に転属した際、中型車用の幕を入れたのでこうなっています。
現在も窓ガラスの広告等に、北条時代の名残が見られますよね。
またこれも数年前の川内線のことですが、
休日の昼間に斎院営業所の車両を使っていた時期がありました。

最後のRE「1015」が昨年末、教習車として走っている姿を見ました。
経路は60系統(観光港→道後温泉)で、幕は「回送」でした。
この車両もまもなく引退なのでしょうか・・・



1265. Re: バスの話題 yama  2002/01/27 (日) 22:34
▼本田裕之さん

> 25日・21時40分頃、重信町志津川の交差点(R11と旧R11との交差点)で”回送”表示の伊予鉄バスをみかけました。検索システムで時刻を見ると、川内着21時23分のバスがあるので、これの回送だと思います。
> このバスはどこまで回送されていくのでしょう?

これは川内到着後、室町まで回送で戻り、22時30分発の川内行き最終便になっているようです。

▼くわばらさん

> 川内線って謎多き路線ですよね。朝学校に行くとき変なのを見ます。
> 「77・松山市駅」と幕には書いてあるのに、ヘッドライトの横に「松山駅経由」っていう青文字のプレート(空港線や観光港線のバスに付いてる)を付けたのがたまに走ってます。(最近は裏返してますが)

ということは、川内線でも朝は斎院営業所の車が応援で走ってるんですね。知りませんでした。

あと最終便といえば、先日久しぶりに見かけた砥部行きは、坊っちゃんスタジアム線用のワンステ2231でした。以前はよく砥部線用の2141が入っていたんですが…。これって森松の担当?
そういえば、方向幕が小さいタイプの古いバスで「砥部」という幕を見たことがないんですが、入ってないんでしょうか?
それとも、深夜は古いバスを使ってないだけなんでしょうか。



1264. Re: バスの話題 くわばら  2002/01/26 (土) 17:37
>このバスはどこまで回送されていくのでしょう
 行くとしたら室町じゃないでしょうか?翌朝、市駅始発の川内行きになるバスの回送とか...。

 川内線って謎多き路線ですよね。朝学校に行くとき変なのを見ます。
 「77・松山市駅」と幕には書いてあるのに、ヘッドライトの横に「松山駅経由」っていう青文字のプレート(空港線や観光港線のバスに付いてる)を付けたのがたまに走ってます。(最近は裏返してますが)
 ナンバー「1510」のバスはなぜか大型なのに正面の幕のサイズが小さいし。(隙間を埋めているところがなんとも...)



1263. バスの話題 本田裕之  2002/01/26 (土) 01:34
25日・21時40分頃、重信町志津川の交差点(R11と旧R11との交差点)で”回送”表示の伊予鉄バスをみかけました。検索システムで時刻を見ると、川内着21時23分のバスがあるので、これの回送だと思います。
このバスはどこまで回送されていくのでしょう?「以前にもこの掲示板で回送の話題が出ていたのでは?」と思い、過去ログを探してみたのですが判りませんでした。

過去ログといえば、市内バスの話題がありましたね。この中で4番線と9番線については縁起が悪いので欠番とありましたが、短期間ではありますが、4番線も9番線も存在していました。
走行ルートは覚えていませんが、4番線は立花駅前−県病院間、9番線は立花駅前−松山駅間だったと思います。(逆だったかな???)番号札(前面に掲げてある丸いやつ)は、4番と9番が表ウラになっていて、立花駅前で差し替えて、松山駅行と県病院行が交互に走っていました。松山駅行には、乗ったことがありますよ。

あと、記憶がはっきりしないのですが、2番線は大街道を通っていたこともあったと思うのですが・・・・。
(今の大街道しか知らない人には驚きかもしれませんが、昔の大街道は車も通っていました。)



1262. 24日の坊ちゃん列車について かずまる  2002/01/25 (金) 00:22
こんばんわ。
すでに昨日ではありますが、24日の坊ちゃん列車について
職場の隣人が、朝、本町線で出勤中、運転手から
「坊ちゃん列車、事故のため、市内電車が遅れている」という話を聞いたそうです。

早速、坊ちゃん列車の位置検索したところ、午前8時半頃は古町駅にいました。その後、午前11時頃には通常どおりの運行をしてました。
ニュース等には私の知る限り出てないようですが、なにかあったのでしょうか。



1260. セレガR MotoQ [URL]  2002/01/24 (木) 16:25
23日にオレンジライナー梅田16:10発の伊予鉄便に乗ってきました。
やってきたのは12月に導入されたばかりのセレガR(・197)でした。
型式はRU1FSEAで、乗客定員は30人です(数えました・・・(--;;)
もちろん夜行仕様ですが、最近の流れにあるようなマルチオーディオ等
の省略は行われておらず、これまで通りのフル仕様でした。ただし電話
の設備はありません。
途中休憩は室津PA・吉野川SAで各10分間です。

ところで、前回入った7mHRでは行先表示器がLEDでしたが今回のセレガR
ではGD・FDともに「幕」です。幕に戻ったのには何か訳でもあるんでしょうか?



1259. モハ2000形の製造年 黄月急行  2002/01/17 (木) 00:45
えっと、2年前に画像掲示板に書かれていた、元京都市電のモハ2000形の製造年についての書き込みですが、京都市交通局のサイト「京都市交通局−市電保存館OnWWW」というところに、詳しい事が書いてありました。


アドレスはこちら
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/history/siden/h_siden.htm

その記事によると、「昭和38年に認可を受けた」と書いてありました。

ということはメーカー・プレートには認可を受けた年が書かれてたわけですね。

それでは♪



1258. Re^2:【TDMバス】アンケート実施中 黄月急行  2002/01/16 (水) 23:55
僕もアンケートをしましたが、欄が乱れるという事はありませんでした。


僕の環境は下のとおりです。



OS:Windows98SE

ブラウザ:InternetExplorer5.5

接続:56Kモデム

プロバイダー:ネットウェーブ四国


以上のとおりです。



1257. Re:【TDMバス】アンケート実施中 本田裕之  2002/01/16 (水) 13:47
>更新で「TDM100円バスアンケート実施中 (1/15〜1/31)」ということで、アンケートフォームのページが追加されています。

早速アンケートに協力しました。(^_^)


>で、このアンケートフォームのページなんですが、我が家の環境だときれいに表示されず、問3から下のドロップダウンの表示が乱れるんですが、皆様の環境ではいかがですか?

私の環境(下記)ではきちんと最後まで表示されていました。

 OS   :Windows98
 ブラウザ :Internet Explorer 6.0
 接続   :フレッツADSL
 プロバイダ:四国インターネット



1256. 【TDMバス】アンケート実施中 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/01/16 (水) 02:14
伊予鉄道公式Webのトップページ(http://www.iyotetsu.co.jp/)をご覧になった方はすでにご存じかと思いますが、1月15日付更新で「TDM100円バスアンケート実施中 (1/15〜1/31)」ということで、アンケートフォームのページが追加されています。
該当ページは次の通りです。

http://www.iyotetsu.co.jp/topics/bus_enq/

まずは、トップページからTOPICSへとたどってみてください。

で、このアンケートフォームのページなんですが、我が家の環境だときれいに表示されず、問3から下のドロップダウンの表示が乱れるんですが、皆様の環境ではいかがですか?



1255. Re: 失敗は成功の元 黄月急行  2002/01/14 (月) 21:47
本田裕之さんありがとうございます。

>他の記事を参考にするときは、文章の趣旨を変えない範囲で、自分なりの言葉に変えて書き込みすればよいと思います。そして「ヤフーのトップページより」等、出典元をはっきりさせればよいと思います。(ですね、知恵蔵さん?)

こんどから、それに気をつけて掲示板へのカキコをしたいと思います。 

> 私もそうでしたが、一度失敗すれば同じ失敗は、二度としなくなります。あまり気になさらない方が良いと思いますよ。

はい、気にせずにがんばります(^-^)



1254. 失敗は成功の元 本田裕之  2002/01/12 (土) 23:39
黄月急行さん、こんばんは。

実は私も、インターネットを始めた頃、@niftyの会議室に、原文を許可なくマル写しで発言したことがあります。当然の事ながら、管理者の方から注意を受け、投稿した発言は削除されました。(^_^;)
そのことがあってからは、書き込みなどをするときは注意しています。

他の記事を参考にするときは、文章の趣旨を変えない範囲で、自分なりの言葉に変えて書き込みすればよいと思います。そして「ヤフーのトップページより」等、出典元をはっきりさせればよいと思います。(ですね、知恵蔵さん?)

私もそうでしたが、一度失敗すれば同じ失敗は、二度としなくなります。あまり気になさらない方が良いと思いますよ。



1253. Re: ごめんなさい(^-^; 黄月急行  2002/01/12 (土) 22:29

ヤフーのトップページに、「正岡子規野球殿堂入り」との記事の名前が書いてあったのを見てうれしさのあまり、それらの事は考えてませんでした(^-^;

知恵蔵さんごめんなさい(^-^;。



1252. ごめんなさい(^-^; 黄月急行  2002/01/12 (土) 22:27
知恵蔵さん申し訳ありませんでした(^-^;

これからは気をつけます(^-^;。



1251. Re: 正岡子規野球殿堂入りへ 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/01/12 (土) 12:09
黄月急行さん、いつも色々と書き込んでいただきありがとうございます。

> PS:記事転載がだめだったら削除します(^-^;

えっとですね、こういう書き方はちょっとマズイと思うんですよ。
書いちゃってまずければ削除する、といっても、多少なりとも皆さんの目に触れる時間があるわけですし、書いちゃった事実は残るのですから。
「問題があるかな?」と思われる時には、まず掲示板設置者である私宛てにメール等でお尋ねいただければ幸い。

さて、今回の書き込みは報道記事全文をそのまま写したようですが、これにつきましては記事発行元に許可をとられましたでしょうか?
記事のみならず、ネットワーク上にある文章にはすべて著作権の問題をクリアする必要があります。
意識する人は少ないでしょうけれども、この掲示板に今私が書いている文章も、また他の方の書き込みも、文を記した人自身の許可なくして勝手に他の掲示板に丸ごとコピーしたり、ってことはダメなんです(マナー違反だけじゃなくて、「著作権法」という法律的にも違法行為、という意味です)。

というわけで、まずは記事利用許諾を得られているかどうか、ご一報くださいね>黄月急行さん

堅苦しいことを申し上げましたがよろしくお願いいたします。



1249. 坊っちゃん列車のこと だい  2002/01/09 (水) 03:31
 本日1月9日の坊っちゃん列車は定期点検のため運休とのお知らせが出ていました。初めての定期検査ということになります。

 伊予鉄のリトルダンサーはS型なのですね。鹿児島市交がA3型、土佐電がL型なので一気に各タイプが出揃うのですね。



1247. Re: 低床電車導入へ・今年3月、市内線に 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2002/01/09 (水) 00:36
>さて、3日付愛媛新聞8面(地方面)下段広告によると、伊予鉄は「サービス向上宣言」として、今年3月に「LRT・低床電車」の運行を始める予定だということです。市内線に徐々に導入するということで、今後の動きが楽しみです。できれば、市民から愛称を募集するなど、より身近な交通機関とする働きも期待したいと思います。

この新聞広告に掲載された低床車の車体デザインについては,山根さんの「路面電車とLRTを考える館」にもさっそく掲載されています。
次のページをご覧ください。

http://www.urban.ne.jp/home/yaman/news29.htm

リトルダンサーSのタイプとのことですが,以前にアルナ工機から示されていた同タイプのデザインが曲線を生かしたデザインだったのに対し,伊予鉄道のデザインはキューブというか直方体という感じの車体デザインになっているところが,大きく印象を異にしていますね。
アルナ工機から以前に出されたイメージについては,同じく山根さんの「路面電車とLRTを考える館」の中にある「例会講演録3」

http://www.urban.ne.jp/home/yaman/kouen3.htm

のページ内にある図をご参照ください。

P.S.
 このところ書き込みへのフォローが行き届かずスミマセン。
 特に新たに書き込んでいただいた方への歓迎メッセージがず〜っと滞っていて申しわけないです。
 てなことで,これが掲示板設置者の今年最初の書き込みになりますが,今年もよろしくお願い申し上げます>ALL



1244. 今年の「いよてつは」... くわばら  2002/01/07 (月) 19:18
 父から聞いた話です。4日に本社で森本社長さんの年頭の挨拶があり、その中で、3月に低床市内電車2両、低床バス10台程度、バスロケーションシステムを導入するという話があったそうです。
 去年は運賃の値下げがあり、循環バス、坊っちゃん列車、高知行き高速バスの運行開始など、利用者としてもファンとしてもうれしいニュースがたくさんありました。今年も楽しみです。



1242. Re: 波が防波堤を越えて・・・ 平岡良一  2002/01/04 (金) 20:03
本田さん、こんにちは。

 梅津寺駅には、波が高いときなどに、市駅方面行のホームに高浜行の電車も入れるよう、市駅寄りに渡り線がありますが、今回は使用されていなかったのでしょうか。



1241. 低床電車導入へ・今年3月、市内線に Fidelio  2002/01/04 (金) 16:23
はじめまして。Fidelioといいます。こちらへの投稿は初めてですが、
よろしくお願いします。

さて、3日付愛媛新聞8面(地方面)下段広告によると、伊予鉄は「サービス向上宣言」として、今年3月に「LRT・低床電車」の運行を始める予定だということです。市内線に徐々に導入するということで、今後の動きが楽しみです。できれば、市民から愛称を募集するなど、より身近な交通機関とする働きも期待したいと思います。



1240. 波が防波堤を越えて・・・ 本田裕之  2002/01/03 (木) 00:05
2日、「お年玉チケット」を使って、松山市内及び市近郊をうろうろしてきました。

松山観光港の新ターミナルビルを見ようと高浜線に乗り、かぶりつきの席で前方を見ていました。梅津寺駅にさしかかった頃、前方の線路上や駅ホームに海から波が打ちあげていて、その後、波は電車にも容赦なく降りかかってきました。
満潮と強風という条件が重なったみたいですが、これまでにも今回のようなことはあったのでしょうか。(私は今日初めて見ました。)

また、伊予鉄では、このような場合運行を見合わせるということはしなのでしょうか。(たしか、三津駅で折り返しが出来たと思います。)



1239. 一年を振り返って かずまる  2001/12/31 (月) 21:57
私は今年3月に職場の出張旅費システムを立ち上げました。ところが、ご存知の通り、伊予鉄道の2回の値下げ等・・・
20万件のデータを1週間で更新するには限界が・・・
もはや、ニュースリリースでは間に合わない・・・というときに、確か8月でしたか、・・・「いよてつ沿線だより」のホームページにより、事前に情報を得ることができました。非常に感謝をしております。

また、その時に仕入れた数々の情報を整理して、私もホームページを立ち上げましたが、その際にも色々と参考にさせていただきました。

本年はどうも色々とありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。



1238. Re: バスの話題いろいろ 黄月急行  2001/12/31 (月) 15:18
> 今日、北伊予駅前行きのバスを女性運転士さんが運転しているのを
> バイト中に見かけました。
> これまで、女性運転士さんは新しい路線(循環線・坊っちゃんスタジアム線・千舟コミューター線)に乗務しているのしか見たことがなかったんですが、これ以外の路線にも乗務するようになったんでしょうか。



僕は、運転免許センター発市駅行のバスを女性の運転士さんが、運転しているのを見ました。

見たのは昨日の5時ごろで、桑原の友達の家からバスで家に帰る(10番線のJR松山駅前止の便に乗りそこから西循環線に乗り換えました。)途中のJR松山駅前で見ました。

普段は、ノンステップバスやワンステップバスを運転してるところしか見てなかったので、RJを運転する女性運転士さんを見てちょっと「おお、RJ運転してる かっこいい」と思いました(^-^;



1237. バスの話題いろいろ yama  2001/12/30 (日) 20:51
今日、北伊予駅前行きのバスを女性運転士さんが運転しているのを
バイト中に見かけました。
これまで、女性運転士さんは新しい路線(循環線・坊っちゃんスタジアム線・千舟コミューター線)に乗務しているのしか見たことがなかったんですが、これ以外の路線にも乗務するようになったんでしょうか。

また、今日は市駅前降車場でRJがエンストして動かなくなり、
はじめのうちは後ろから2人で押そうとしていたんですが動かず、
後ろに止まっていた南予バスの運転士さんたちも降りてきて押していました。
最近はバスも新車がたくさん入りましたが、主力はまだまだ車齢15〜20年の車ばかりなので、整備もさぞかし大変だろうと思います。

あと、高知の・・46はJRではなく、高知県交通のホエール用セレガRでした。



1236. Re: ホエール・なんごく MotoQ [URL]  2001/12/30 (日) 06:46
▼yamaさん
> なんごくエクスプレスは、ダイヤが朝晩に偏っているため
> 1台で1往復しかできず、全部で6台必要になると思います。

すみません、高知のことは頭にありません(^^;;
松山側で所要数が3台と言うことです。。。
#説明が足りませんでした。すんません。

> 昨日と今日のバイト中に高知200か45・47・48の
> 新車のエアロを確認しました。(46もいるのかな?)

ちなみに土佐電に・・44のセレガFDがいるようです。



1235. Re^2: ホエール・なんごく くわばら  2001/12/29 (土) 12:54
僕のNo.1229の情報は、伊予鉄の関係者の方にうかがった情報です。
書くのを忘れていました。失礼しました。



1234. 念願かなって いよ人  2001/12/27 (木) 23:58
今日、なんごくエクスプレス号に初乗りを兼ねて土電へ乗りに高知へ行ってきました。
はりまや橋から後免&伊野までの往復と桟橋方面へ行ったのですが、ごめん駅に残っていた安芸線の線路の一部・朝倉付近の道路のむちゃくちゃな狭さ・途中で行われるタブレット交換、そして桟橋線を走っていたポルトガルから来た外国電車などは伊予鉄の路面電車に慣れた身としては少しカルチャーショックでした。
ただ、一番驚いたというか焦った事は、高知中心部へ戻ってくる時に鏡川橋という所で、前に停車していた電車が故障してしまい、今まで乗ってきた電車がその故障した電車の牽引用として急遽使われる事となり、強制的に後の電車に乗り換えさせられたということです。土電の電車というのは、車体の幅が伊予鉄の電車よりも少々狭いため、その故障した電車に乗り損ねた人で車内があふれかえり、まさに"地獄"でした。
でもその前を走る事になった牽引&故障の2両連結の路面電車というのは、安芸線が有った時代の写真でしか見た事が無かったので、それはそれで凄く貴重な風景だったのかも(^_^;)

まだ土電に乗った事が無い人は是非乗りに行ってみてください。松山に
住んでいる僕が言うのもなんですが、伊予鉄よりも面白いものがたくさん見られます。あと、高知行の高速バスはトンネルばかり通るので何か暇つぶしのグッズを持っていたほうがいいかもしれないです。




1232. 続)今日の坊ちゃん列車   かずまる  2001/12/25 (火) 20:25
今日午前11時20分頃、大街道→松山市駅行きの坊ちゃん列車は、客車が1両でした。

ただ、3連休中、なぜ、23日は1両で、24日が2両だったのでしょうね。



1230. 今日の坊ちゃん列車 かずまる  2001/12/24 (月) 16:21
今日は小型客車2両が運行。

昨日の午後2時頃までは1両でした。
昨日午後の古町か、今日の午前の古町で変更した模様。



1229. Re: ホエール・なんごく くわばら  2001/12/23 (日) 23:56
『ホエールエクスプレス』
市駅 8:00発【伊予鉄】
  11:00発【土佐電】
  15:00発【伊予鉄】
  16:30発【高知県交】
  19:00発【土佐電】
 で、数ヶ月毎にローテーションするらしいです。



1228. 空席があるのでしょうか? いよ人  2001/12/23 (日) 23:32
「ホエールエクスプレス」と「なんごくエクスプレス」が無事運行を開始しましたが、果たしてどれだけの人が乗っているのでしょうか?ここ最近確認していないので少し気になってしまいます。
高知自動車道を走るわけですから、これからの季節雪による運行中止とかがありそうなので、今の時期乗る際にはお天気チェックも案外欠かせないかもしれませんね。



1227. ホエール・なんごく yama  2001/12/23 (日) 20:38
▼MotoQさん
なんごくエクスプレスは、ダイヤが朝晩に偏っているため
1台で1往復しかできず、全部で6台必要になると思います。
昨日と今日のバイト中に高知200か45・47・48の
新車のエアロを確認しました。(46もいるのかな?)
なので最低でも5台は新車を入れているようですね。

あとホエールについて、私は伊予鉄が松山発午前の2便を担当だと
勝手に思い込んでいたんですが、1台で午前・午後の2往復するんですね。
市駅15時発の便に伊予鉄のR-FDが入っていました。



1225. Re: 連結器 やまにゃん  2001/12/23 (日) 15:31
> せっかくなので密連で統一して800型も4連で使えるように
> した方が使い勝手がいいと思うのですが…京王時代は併結
> の実績ありますしね。
800型どうしでならいけそうですね。でも定員が少ないので、ラッシュ時にはちょっとつらいかも。
> #救援の時とかどうしてるんでしょうか。
> #中間連結器をどこかに載せてるのかしらん。
700型の3両固定時代は710形の助士席側に中間連結器を積んでいました。



1224. ありがとうございます。 かずまる  2001/12/23 (日) 15:03
黄月急行 さん、やまにゃん さん、(”)さん、ありがとうございます。

2両編成の連結方法について・・・
電連付の密連でしたか。実は横から見てて、よく解らなかったもので、ひょっとして、(切離す必要もないだろうから)ボルトで直接連結しているようにも見えたもので・・・ありがとうございました。疑問が解けました。

非貫通型車両の運転席側の連結器について・・・
確かに救護車的な車両というのは必要ですよね。古町駅に凸型機関車がありますが、かなり古いですし。こちらは、もう少し観察してみます。

さて、もうひとつお願いがあります。

実は先週日曜日(12/16)午後3時頃に古町駅で坊ちゃん列車を見に行っていたのですが、その時、郊外電車留置線から3両の電車が直接本線に入って、松山市駅方面に出発しました。
この3両の電車の行き先は何処だったのでしょうか。
衣山駅付近で時々試運転電車が15分間隔の間をぬって走ることは見たことがありますが、もしかして、月曜日の運用を考えて、松山市駅留置線に向かった?
確認はしてないし、日曜日午後3時頃にはよく古町駅にいるのに、なぜこの日だけ?と疑問に思いました。

また、今後ともよろしくお願いします。



1222. 連結器 (”)  2001/12/23 (日) 00:23
700型以前は全車自連(一部電気連結器付密着自連あり)
で統一されていたから、という話もあります。
せっかくなので密連で統一して800型も4連で使えるように
した方が使い勝手がいいと思うのですが…京王時代は併結
の実績ありますしね。

#救援の時とかどうしてるんでしょうか。
#中間連結器をどこかに載せてるのかしらん。



1221. Re: 伊予鉄郊外電車について やまにゃん  2001/12/22 (土) 23:22
> 伊予鉄郊外電車(元京王の電車)の2両編成の連結方法はどのようになっているのでしょうか。

700型では電連付の密連になっています。

> 非貫通型車両の運転席側の連結器は(特に古町で見る場合、横河原方面側)電車密連でないように見えますが、これにはなにか理由があるのでしょうか。

分割・併合をする事もないので、あえて連結器を変える必要がなかったんじゃないでしょうか?810‐850形間は電連付の密連になっていますよね。



1220. 郊外電車 黄月急行  2001/12/22 (土) 18:38
> 非貫通型車両の運転席側の連結器は(特に古町で見る場合、横河原方面側)電車密連でないように見えますが、これにはなにか理由があるのでしょうか。

よくは分かりませんが、800形非貫通車の連結器は確かに密連ではないですね。

京王時代、2010系(現800形)は連結器と一緒にエアホース・ジャンパ栓などが装備されてたそうで、別形式との連結運転も行われていたそうです。

伊予鉄に移ってから、なんで自連のままなのかは分かりません。
(エアホースとジャンパ栓は転入時に取り外されたようですが・・・。)



1219. 伊予鉄郊外電車について かずまる  2001/12/22 (土) 18:21
最近伊予鉄郊外電車を見てて疑問に思うことがあります。

伊予鉄郊外電車(元京王の電車)の2両編成の連結方法はどのようになっているのでしょうか。

非貫通型車両の運転席側の連結器は(特に古町で見る場合、横河原方面側)電車密連でないように見えますが、これにはなにか理由があるのでしょうか。

初歩的なことで申し訳ありませんが、どうしても気になるので、教えていただくようお願いします。



1218. 坊っちゃん列車、乗車割引 学2系統  2001/12/22 (土) 02:19
こんばんは。学2系統です。
前回の書き込みでレスを頂いた皆様、ありがとうございました。
(↑のHNは京都市バス"学1系統"をもじった、実在しない系統です)


私は現在京都市在住ですが、今も松山市民ですので
成人式(2002/1/14)の案内が届いたのですが、なんと・・・

この案内のハガキを道後、市駅、大街道の各販売所に持参すると、
なんと坊っちゃん列車が500円で乗車できるそうです。
(有効期限は平成14年元旦〜2月末日)
通常の1000円乗車券だとグッズがついてくるそうですが、
この割引券ではグッズはなし、1日乗車券の役割は果たさないとのこと。
(1日乗車券については、記述が見当たらないことから推測)
思わぬ「特典」に意気込みを感じるとともに、
恐らく私のような遠隔地在住者の成人式帰省がターゲットにして、
坊っちゃん列車をアピールする姿勢が感じられました。
この辺も、市が積極的に支援していることによるものですね。

成人式の際だけでなく年末にも一旦帰省する予定で、
時間があれば1度乗車してみたいと思っていますが、
1000円の通常運賃でグッズ+1日乗車券付きで乗りたい気もします(笑)。



1217. 忘れてませんか?? MotoQ [URL]  2001/12/22 (土) 01:09
21日から高知線が運行開始しましたね。私も民放各局の昼ニュースを
見ました。しかしどこの局も伊予鉄ばかりで同じカットでちょっと面白く
なかったです。
で、高知線が確かに21日から開業しましたが、その陰で梅田線も同じ21日
から増便されました。これまで阪急の車は阪急でも最古参の部類に入る
旧型SDでしたが、今回からは新車のSD-Uが入ってるそうです。
こちらの方もお忘れなく!!

▼ yamaさん
> 新車のエアロバス

友人が愛媛200か200を目撃しています。またこれに合わせて674-4901が
松山に転属しています。こちらのナンバーは202ですのでおそらく201が
いると思います。確か3台あれば所用数を満たすはずですのでこの3台が
専属で入るのでは?
あと伊予鉄のR-FDですが、入ったのはこれ一台だけなんでしょうか?
時刻表を見る限り一台あれば回せるような気がしてるんですが。。。
#5往復の内2往復を伊予鉄が担当するとしてです。



1216. 高知線 yama  2001/12/21 (金) 15:18
今日から松山−高知間の高速バス運行が始まりました。
お昼のテレビ各局のニュースを見ていると、
NHK以外の4局でこの話題が報じられていましたが、
いずれの局も伊予鉄の第1便の出発式の映像を流していて、
愛媛200か・198というセレガRの新車が映っていました。

またJRのなんごくエクスプレスにも、新車のエアロバスが
入っているのを見ました。方向幕はLED式です。



1215. Re^2: 郊外電車の610系について ゆうじ  2001/12/20 (木) 17:28
詳しい説明どーもありがとうございます!何しろ遠方に住んでるもので松山のことはわからないもので・・・
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!



1214. Re: 乗り放題 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2001/12/19 (水) 07:00
私のほうからも補足しておきますね。

昨日12月18日(火)の最終電車に乗ったところ、表題のような乗り放題きっぷの広告がありました。
この広告からきっぷの概要を以下にまとめておきます。
 
****************************************************************************
名称:「お年玉チケット」
発売期間:不明
   (12月18日(火)に車内掲示されていた広告では「発売中」とのこと)
有効期間:2002年1月1日〜3日の3日間
有効区間:伊予鉄道郊外電車・市内電車・路線バス全線 乗り放題
     *坊っちゃん列車・高速バス・定期観光バスの乗車は不可
     *バス路線は松山市近郊600円区間のみ
運賃  :大人600円・小児300円
問合せ先:伊予鉄道鉄道部(TEL:089-948-3323)
         自動車部(TEL:089-948-3172)
     http://www.iyotetsu.co.jp
****************************************************************************
 
今年の正月は100円運賃&100円割引運賃でしたが、今度の正月は昨年までのように乗り放題チケットの形になりました。
昨年まであった「スーパー割引チケット」の場合、有効期間は今回と同様に3日間でしたが、運賃が
 
 郊外電車……大人1,000円・小児500円
 市内電車……大人 500円・小児250円
 
という形で郊外電車と市内電車がそれぞれ別々のチケットでしたし、バスにはこのような乗り放題きっぷが発売されていませんでした。
それを考えると、今回の乗り放題きっぷは、電車&バスの松山近郊区間最高運賃額600円に合わせた金額だけ見ても安いし、電車・バス全線で使える所が割安感の面でも使い勝手の面でもいいですね。
 
あと、気になるのが発売期間。
以前の「スーパー割引チケット」の場合、1月1日までの発売だったので、有効期間最終日までの発売だと、うれしいのですが、どうなんでしょ?
この辺は伊予鉄道公式Webに詳細が掲載されればわかるのですが……。

それと,使ってもらう工夫・提案,あるいは便乗商法してくれるところとか現れるといいですよね。
どっかの百貨店や商店街でチケット見せると特別福袋くれる,とか(笑)。
あるいは,歳末福引きの賞品にこの「お年玉チケット」を入れておく,とか(そうすれば,年末の買い物客が再び年明けの初売りに来てくれることが期待できそうだし,って甘いか?)。



1213. Re: 郊外電車の610系について 知恵蔵/村上昌弘 [URL]  2001/12/19 (水) 06:48
ゆうじさん,はじめまして&ようこそ!

お尋ねの610型編成の郡中線での運用ですが,基本的には休日に2両編成で2列車が郡中線で運転される,という形になっています。
詳細はすでにくわばらさんが紹介された以前の書き込みの通りです。

なお,平日は高浜横河原線の4両編成運転に回るために郡中線に回ることは基本的にないのですが,検査入場の関係で4両編成運転に入らないときには郡中線の運用についているときもある,ということも付け加えておきますね。

ではでは,ゆうじさん,これからもこの掲示板をよろしくお願いいたします。



1212. 乗り放題 本田裕之  2001/12/19 (水) 00:47
18日、横河原線の車内広告で見たのですが、正月三が日に電車・バス全線乗り放題の切符が発売されるようです。

これまで、郊外電車用・市内電車用と二枚あったものが一枚になり、更にバスまで乗車できる大変お得な切符の登場となりました。ただしバスは、松山市内近郊(運賃が600円までの)区間内とのこと。
また、坊っちゃん列車・高速バス・定期観光バスには乗車できないとのことです。運賃は、大人600円・小人300円です。

車内広告には「発売中」とあったので、すでに発売されているものと思われます。

バスにも乗車できるということで、かなり行動範囲が広がりますね。
市駅から600円区間といえば、南は砥部まで、北は北条まで、東は川内まで、西は運転免許センターまで、それぞれ行くことが出来ます。この切符のおかげで来年のお正月は家にいられなくなりそうです。



1211. はじめまして! RRE [URL]  2001/12/18 (火) 23:51
知恵蔵さん 初めまして!

関西の懐かしい私鉄を中心に紹介しているRREです。
この度は弊サイトを訪問いただきありがとうございました。
実は伊予鉄のページをアップするにあたって、貴サイトを参考に
させていただきました。

304号車の写真はネガの褪色が激しくかなり補正を掛けたにも
係わらず見苦しい所をお見せしていましたが、本日比較的原色を
保っていたプリントから再スキャンを実施して、何とかまともな
ものに復元できたかと思います。
これからも宜しく願います。



1210. ありがとうございます ゆうじ  2001/12/18 (火) 00:21
そうでしたか。では、参考にさせていただきます。 



1206. Re: 郊外電車の610系について くわばら  2001/12/17 (月) 23:18
以前、僕がこの掲示板に書き込みました(NO.1132)ので、よかったら参考にしてください。 



1204. 郊外電車の610系について ゆうじ  2001/12/17 (月) 00:59
610系の郡中線での運用はあるのでしょうか?できたらその運用も教えてください。



1203. 高速経由 高知線 南持田 まき  2001/12/14 (金) 11:16
皆様書き込みのとおり、利用者にはチト不便な新高知線ですね。
で、三島川之江インターは乗降自由でクローズしないんですね。(ホエールexpパンフより)今はなき瀬戸内の川之江ー松山急行線を思い出します。気になるのは車輛のほうです。楽しみだなぁ。



1202. Re*2: 切符の扱い方について かずまる  2001/12/14 (金) 06:22
おはようございます。
片道をJRで片道を伊予鉄道他を利用して往復する場合については、私の仕事上、正式にJRと伊予鉄道に昨日問い合わせてところ、往復割引は適用できないとの回答でした。



1201. Re: 切符の扱い方について だい  2001/12/14 (金) 03:07

> ただ、ここで気になる事が一つ。それはJRのほうが単独で運行する予定の
> 「なんごくエクスプレス(仮)」との間で、往復切符や回数券が共通で
> 使えるのかどうかという事です。まさか往復とも「ホエールエクスプレス」でなければ使えない(もしくは「なんごくエクスプレス(仮)」でなければ使えない)というのでは、結構不便なような気がするのですが、
> そこの所は一体どうするのでしょうか?

 JR四国のほうも時刻表(チラシ)ができていたので見てみましたが、伊予鉄のチラシ同様に回数券や往復割引の共通使用については一切書かれていないので、共同運行でありませんし相互融通は無理と思われます。ただ、両路線ともに学割が設定されているので、学生には(往復割引、回数券より安いうえ、片道ずつ買えるため)その点では使いやすい路線だと思います。
 
 また、JR四国の愛称は正式に「なんごくエクスプレス号」となっていました。