1954(昭和29)年製の車両群。この車両からは後部扉が車端部から中央寄りに配置された状態で製造されている。そのため後の改造で中央扉化された(A)・(B)両タイプの車両に比べ、中央扉が幅広になっている点が微妙な差異になっている。また、このグループから上段窓・戸袋窓ガラスの支持にHゴムを使用しているほか、雨樋の位置が異なる点なども特徴。細かいながらも随所に新しさを加えて登場した増備車である。
こちらの車両は広島電鉄550形と類似していると言われる。伊予鉄道オリジナル車。
モハ56号 (画像準備中) |
モハ57号![]() |
モハ58号![]() |
このページをご覧になってのご意見・ご感想・ご要望は知恵蔵/村上昌弘までどうぞ。 (mailto:chiezou.murakami@nifty.com) 別ページに用意しましたフォームを利用いただいても結構です。 |