軽量車体グループとして最後に増備されたグループ。この(G)グループ以外の伊予鉄道市内電車はすべてナニワ工機(現在のアルナ工機)製なのに対し、このグループのみ帝国車両(現在の東急車両大阪)製である。
メーカー変更となり、外観的には大きな変化は持たないものの、車体のふくらみは消え、側面のリブもリベットもなくなった車体はどことなくすっきりとした印象を与えている。かつて伊予鉄道にも広告電車があった頃、全面広告塗装電車にこの(G)グループの車両が使われていたのも、この外観によるものだったようである。
製造当初は1963(昭和38)に登場した70〜73と1963(昭和38)〜1965(同40)年に増備された74〜78とで台車に相違を有していたが、現在は(A)〜(C)の車両群と同形の台車を履いている。
伊予鉄道オリジナル車。
モハ70号![]() |
モハ71号![]() |
モハ72号![]() |
モハ73号![]() |
モハ74号![]() |
モハ75号![]() |
モハ76号![]() |
モハ77号![]() |
モハ78号![]() |
このページをご覧になってのご意見・ご感想・ご要望は知恵蔵/村上昌弘までどうぞ。 (mailto:chiezou.murakami@nifty.com) 別ページに用意しましたフォームを利用いただいても結構です。 |