京都市電最後の新造形式として1964(昭和39)〜1965(同40)年に製造。1978(昭和53)年の京都市電全廃を前に、1977年9月河原町・七条線廃止時をもって廃車。保存予定車2001号を除く5両が伊予鉄道に譲渡となった。
伊予鉄道では車幅縮小を伴う各種改造工事を行っており、1979(昭和54)年〜1980(昭和55)年に竣工、京都時代とは大いに異なる雰囲気で活躍している。
なぜかこの車両群のみモハ50形ではなくモハ2000形を名乗る。現時点において、伊予鉄道市内電車の最終増備車群である。
モハ2002号![]() |
モハ2003号![]() |
モハ2004号![]() |
モハ2005号![]() |
モハ2006号![]() |
このページをご覧になってのご意見・ご感想・ご要望は知恵蔵/村上昌弘までどうぞ。 (mailto:chiezou.murakami@nifty.com) 別ページに用意しましたフォームを利用いただいても結構です。 |