いよてつ沿線だよりTopics Index /1999年10月のTopics


1999年10月のトピックス


[1998年12月 |1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月 |2000年1月]

【10月】




■松山−徳島間高速バス運行を検討中

 伊予鉄道・JR四国・徳島バスの3社は徳島自動車道井川池田−川之江東間の来春開通(予定)に合わせ、松山−徳島間の高速バス運行を検討している。しかし、現状では徳島駅前のバス発着場に物理的余裕がなく、このために発着場が確定できないために免許申請は行われない事態となっており、運行に向けての動きは難航している様子。
 JR四国では、松山−徳島間に高速バス路線が開設された場合、所要時間は約2時間半(鉄道利用では約3時間半)となり、運賃面でもバスが割安になるとみているという。

(参考:1999年10月28日(木)付愛媛新聞朝刊第4面(社会面)掲載の記事)




■路面電車からまちづくりを考える会、結成準備へ(10月27日)

 産官学からなる「えひめ地域環境研究会」は、路面電車を切り口に交通とまちづくりを考える「マドンナ電車からまちづくを考える会」を結成することにし、設立準備会の会員を募集を始めた。会の参加には会費は不要。設立準備会には「氏名・住所・電話・性別・年齢・職業」を以下の宛先に11月10日までに申し込めば参加できる。
郵便
〒790-8577 愛媛県松山市文教町3 愛媛大学法文学部 藤目節夫教授
TEL
089-927-9304
FAX
089-927-9314
Mail
fujime@ll.ehime-u.ac.jp
(参考:1999年10月27日(水)付愛媛新聞朝刊第4面(社会面)掲載の記事)




■中間決算発表(10月25日)

 10月25日に中間決算が発表された。前年に引き続き、今期の中間決算も全事業で減収の厳しい内容となっている。事業別損益では乗合自動車事業で2億円近い営業損失を出したほかは、全事業で営業利益を計上している。
 また、輸送人員も引き続き減少しており、前年よりも減少率が拡大している。
 なお、今期も前期までと同様、1株(50円額面)につき2円50銭の中間配当を実施している。同時に株主に決算資料および各種優待が送付された。




■「坊っちゃん列車」走行プロジェクト特別委員会発足(10月25日)

 今年6月29日に開かれた「道後温泉誇れるまちづくり推進協議会」の総会で設置が決められていた「坊っちゃん列車走行プロジェクトの特別検討委員会」が発足、初会合が10月25日に開かれた。
 この検討委員会では、坊っちゃん列車の定期的な運行を目指しており、今後使用機関車・走行区間・運行形態といった課題を検討するほか、伊予鉄道に対しても協力を要請する。
 同検討委員会委員長は、元機関士からの話で実現困難なことを認識したことを明らかにした上で、三津駅もしくは古町駅から道後温泉駅までの坊っちゃん列車走行を実現させたいとの抱負を披露している。

(参考:1999年10月26日(火)付愛媛新聞朝刊第3面(総合面)掲載の記事)




■四国運輸局長表彰で運転無事故表彰を受賞(10月18日)

 今年で6回目となる「鉄道の日・四国運輸局長表彰式典」が10月18日に高松で開かれ、伊予鉄道からは運輸関係業務に長年貢献した4名が運輸局長表彰を受賞した。
 また、伊予鉄道自体も鉄道部門で9年連続・軌道部門で6年連続となる運転無事故表彰を受賞した。




■「キララエクスプレス」松山−広島便の廃止、許可される(10月15日)

 9月16日に中国運輸局に路線廃止申請が出されていた「キララエクスプレス」松山−広島便は、10月15日付で廃止が許可された。同時に「今治−三原」(しまなみバス開発・本四バスの2社共同運行)および「大三島−生口島」(瀬戸内海交通・本四バスの2社共同運行)の2路線も廃止が許可されている。

(参考:1999年10月20日(水)付愛媛新聞朝刊第4面(社会面)掲載の記事)




■道後温泉−公園前間の県道拡幅へ(10月14日)

 愛媛県都市計画地方審議会は10月14日、松山市道後地区の広域都市道路「県道・東一万桑原線」を「東一万道後線」と「道後桑原線」とに分割する変更を原案通り可決した。このうち「東一万道後線」は道後温泉前から公園前付近まの250mが新たに四車線化されることになる。
 同区間は道路幅が狭いため、軌道敷内での自動車走行が可とされている区間である上、公園前電停は道後温泉方面乗り場の安全地帯が確保できないまま残されている。この道路幅拡幅により、併用軌道区間における軌道敷内自動車走行全面禁止と全停留所への安全地帯設置が期待できそうである。

(参考:1999年10月15日(金)付愛媛新聞朝刊第3面(総合面)掲載の記事)




■い〜カード自動券売機が盗まれる(10月13日)

【鉄砲町電停の券売機盗難現場(19/Oct/1999)】【被害に遭ったものと同型の券売機(19/Oct/1999)】 伊予鉄道の市内電車城北線の鉄砲町電停に設置していた「い〜カード」自動券売機が盗難されるという事件が起こった。
 10月13日午前11時頃、い〜カードの自動券売機の販売を委託されている四国コカ・コーラボトリング松山営業所の営業員がカードの補充と集金のために鉄砲町電停に回ったところ、設置されていた自動券売機が消えているのを発見、松山市東署に通報した。盗難された自動券売機はその日の夕方4時頃、松山市内道後で発見されたが、券売機内の現金などは残っていなかった。カードと現金合わせて約30万円相当が被害に遭った模様。
 被害に遭ったカード券売機は幅45cm×奥行35cm×高さ150cmの大きさで、底部4ヶ所などをボルトで固定していた。前日12日夕方までは鉄砲町電停に券売機があったとの目撃情報があることから、12日夜〜13日未明の間に盗難されたものとみられる。
 写真右側は被害に遭ったものと同じタイプのカード券売機(市内電車城北線赤十字病院前電停に設置されているもの)。写真左側は券売機が盗難された後の鉄砲町電停。オレンジ色の柱手前側の白い跡がついているところがカード券売機が設置されていた場所だった。

(参考:1999年10月14日(木)付愛媛新聞朝刊第5面(社会面)掲載の記事)




■伊予鉄道フォトコンテスト入賞作品展示(10月8日)

【松山市駅コンコースでの作品展示の様子(13/Oct/1999)】 今年で5回目を迎えた「鉄道の日」協賛行事の「伊予鉄フォトコンテスト」の入賞作品が10月8日から松山市駅地上コンコースで展示が始められた。展示は10月18日まで。
 今回のコンテストには合計63点の応募があり、この中から伊予市在住の福本満氏の「蓮花と郡中線」が金賞に選ばれた。
 なお、入賞者表彰は10月17日に作品展示場所にて行われた。




■松山市駅ホームに売店オープン(10月7日)

【松山市駅2・3番線ホーム上に開店した売店(13/Oct/1999)】 9月22日頃から松山市駅2・3番線ホームで工事が行われていた駅売店の新築工事が完了し、10月7日朝から開店した。
 営業は毎日7:30〜19:30。取り扱い商品として、菓子・雑誌・書籍・新聞などがあり、売店設置と合わせて新たに煙草の自動販売機がホーム上に設置された。また、1杯150円のホットコーヒーの販売も行われている。




■伊予鉄道公式Webページ、航空部関係ページを更新(10月4日)

 今回の更新で、「松山空港発着時刻表」「空港連絡バス」のページに10月1日からの改正時刻表が掲載された。




1999年9月のトピックスへ
Topics Index(1998年10月〜)へ


このページをご覧になってのご意見・ご感想・ご要望は知恵蔵/村上昌弘までどうぞ。
(mailto:chiezou.murakami@nifty.com)
別ページに用意しましたフォームを利用いただいても結構です。

Top |Topics |現況 |資料Link新着一覧掲示板編集室