いよてつ沿線だよりTopics Index /2000年5月のTopics


2000年5月のトピックス


[1999年12月 |1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月 |2001年1月]

【5月】




■松山市駅と見奈良駅にバリアフリー化補助(5月31日)

 運輸省は今年度の交通施設バリアフリー化設備整備費補助金の交付決定を発表した。これによれば、伊予鉄道では松山市駅と見奈良駅の2駅でのバリアフリー化事業(事業費用総計161,222千円)に補助金(国庫補助決定額53,740千円)が交付されることになっている。概要は次の通り。
 
駅名 補助対象事業
松山市駅 エスカレーター・エレベーター
見奈良駅(横河原線) スロープ
事業費用計 161,222千円
国庫補助決定額 53,740千円
 

※参考:
  




■伊予鉄道公式Webページ更新でい〜カード「サイ」の図柄掲載(5月26日)

 今回の更新でい〜カード(プリペイドカード)のシリーズ企画「とべ動物園のどうぶつシリーズ」第14弾「サイ」を紹介するページが追加されている。




■い〜カード「サイ」発売(5月25日)

 い〜カード(プリペイドカード)のシリーズ企画「とべ動物園のどうぶつシリーズ」第14弾として5月25日から発売されている。同シリーズの次回第15弾(最終回の予定)発売は2000年7月下旬に「シマウマ」を予定。




■車内での携帯電話使用に関する案内を強化

 昨年11月中旬頃から鉄道線各駅に「車内での携帯電話使用を御遠慮ください」といった内容のお願いを掲示していたが、今年に入って5月中旬頃から車内放送でも同様の趣旨のお願いが流されるようになった。
あわせて6月2日頃から、郊外電車・市内電車ともにドア窓にも注意を喚起するピクトサイン入りのステッカーが貼付され始めた。郊外電車では車端部のドア片側に1枚ずつ(1両につき合計2枚)、市内電車では中扉に1枚ずつ(1両につき合計2枚)貼られている。




■伊予鉄道公式Webページ、7月1日からリニューアル

 7月1日から伊予鉄道の公式Webページ(ホームページ)がリニューアルされることが発表になった。これは7月から同社内の社内LANおよび伊予鉄グループ企業WANが整備されるのに合わせたもの。社内の20代・30代の若手社員11人によって組織されている「インターネット活用委員会」により企画・実行されているという。
 Webページでは以下のようなリニューアルが予定されている。
  1. URLの変更
  2. イラストおよびキャラクターの利用
  3. 鉄道・バスの時刻表・運賃検索システムの導入
  4. 旅行商品などの情報提供
  5. 伊予鉄グループ企業全体の情報提供、および共同企画などによる連携
 また、7月1日のリニューアルオープン時にはリニューアルキャンペーンの実施が予定されているほか、今回のリニューアル以降もネット上の予約受け付けやチケット販売などを検討していくという。
 なお、7月からのリニューアルに先だって、5月1日からトップページに限り7月からの新URLも有効となっている。新URLは以下の通り。
 
旧:http://www.iyo-jp.com/iyotetsu/ (2001年3月31日まで有効)
 
新:http://www.iyotetsu.co.jp/ (2000年5月1日より有効)
 
 今回のグループ内ネットワーク稼働により、社内的には管理職以上には1人1台パソコンを配備して電子メールや社内会議などでの利用が可能になり、将来的には連結経営や連結決算実施に向けて段階的に環境整備を行っていくという。

※参考:
  




■坊っちゃん列車レプリカが「汽笛一声宇和島号」として走行(5月3日)

【出発式を終えて発車しようとする坊っちゃん列車レプリカの「汽笛一声宇和島号」(03/May/2000)】 米山工業製の坊っちゃん列車(伊予鉄道1号機関車と二軸客車)レプリカが「汽笛一声宇和島号」として5月3日から5日の3日間運行されることになり、初日5月3日に第2便発車前の9:15頃から宇和島駅貨物1番線にて出発式が行われた。
 今回の運行は宇和島築城400周年の記念イヴェントの一環として行われたもの。今年は築城400周年であると同時に鉄道唱歌誕生100周年の年でもあり、鉄道唱歌の作詞者・大和田建樹が宇和島出身であることにちなんだ企画された。鉄道唱歌が結ぶ縁ということで、出発式には根市満JR東日本新橋駅副駅長が出席したほか、柴田勲宇和島市長らが出席した。また、出発式が行われた貨物1番線会場では初日3日の午前10:00から鉄道唱歌がどこまで正確に歌えるかを競う「鉄道唱歌コンテスト」も行われていた。
 「汽笛一声宇和島号」は黄色地に「汽笛一声宇和島号」と書かれたヘッドマークを機関車の前と客車最後部にそれぞれ掲出。本線をはさんで貨物ホームから運転区までの約500mの区間を1日8往復の運転を行っていた。
 また、坊っちゃん列車運行に合わせて伊予鉄道1号機関車のライヴスチームも運転されているほか、宇和島鉄道愛好会による鉄道写真展や記念駅弁や飲食物の販売、鉄道部品販売も同時開催となっている。
 写真は出発式直後に第2便として発車しようとする「汽笛一声宇和島号」。




2000年4月のトピックスへ
Topics Index(1998年10月〜)へ


このページをご覧になってのご意見・ご感想・ご要望は知恵蔵/村上昌弘までどうぞ。
(mailto:chiezou.murakami@nifty.com)
別ページに用意しましたフォームを利用いただいても結構です。

Top |Topics |現況 |資料Link新着一覧掲示板編集室